今回は象印スチーム加湿器、EE-DD50と旧型EE-DC50の違いをご紹介します。
初めにEE-DD50と旧型EE-DC50の違いを比較したところ、違いは以下の2つだけでしたよ。
1、発売時期の違い
2、価格の違い
基本的は性能は変わりなく、どちらのモデルも給水した水を一回沸騰させてから、加湿します。
沸騰することにより、清潔な蒸気にて加湿することができますよ。
大きく違うのは、発売時期と価格のみです。
この記事では、EE-DD50と旧型EE-DC50の違い、どちらがオススメか、共通の特徴などまとめているので、参考になると幸いです。
◆EE-DD50
▼2023年モデルのEE-DD50はこちら。清潔な蒸気でお部屋をしっかり加湿します。
カラーはグレーとホワイトの2色です。
◆EE-DC50
▼型落ちのEE-DC50はこちら。機能面では最新モデルと同じです。
こちらもカラーはグレーとホワイトの2色です。
EE-DD50と旧型EE-DC50の違いを比較
引用:象印公式サイト
象印スチーム加湿器のEE-DD50と旧型EE-DC50の違いは2つありますよ。
- 発売時期の違い
- 価格の違い
それぞれ詳しく解説していきますね。
違い1 発売時期の違い
EE-DD50と旧型EE-DC50の発売時期はこちらです。
- EE-DD50:2023年9月発売
- EE-DC50:2021年9月発売
発売時期に関しては2年程度の差がありますが、性能面、スペックは変わりなく、型番のみ変わっています。
違い2 価格の違い
家電でよくあるのが、最新モデルの方が高く、旧モデルは安い傾向がありますが、実際の価格の差はどれくらいでしょうか?
実際に楽天市場を参考にしてみます。※2023年10月時点
- EE-DD50…約21000円前後
- EE-DC50…約19000円前後
結果、旧モデルのEE-DC50の方が安くはありますが、そこまで価格の差がなかったので、自分の好みで決めて大丈夫です。
EE-DD50と旧型EE-DC50 どっちがおすすめ?
EE-DD50と旧型EE-DC50の違いを確認したうえで、どちらがオススメがご紹介します
EE-DD50がおすすめな人
旧型EE-DC50がおすすめな人
EE-DD50と旧型EE-DC50の違いは発売時期と価格のみなので、最新機種を選ぶか、旧モデルでなるべく安い方を選ぶかの2点になるかと思います。
最新モデルのEE-DD50より旧型EE-DC502年ほどの型落ち品になり、2023年10月調べによると、在庫限定品になるので、早めの購入の検討が必要になります。
ですが、実際の価格の差は約2000円程になるので、そんなに値段が気にならないなら最新モデルのEE-DD50でいいと思います。
EE-DD50と旧型EE-DC50の比較表
EE-DD50と旧型EE-DC50の比較表をまとめたので、確認してみてください。
EE-DD50 | EE-DC50 | |
発売日 | 2023年9月発売 | 2021年9月発売 |
価格 | 約21000円 | 約19000円 |
カラー | グレー×ホワイト | グレー×ホワイト |
容量(L) | 4.0 | 4.0 |
消費電力(W) 湯沸かし立ち上げ時 | 985 | 985 |
消費電力(W) 加湿時 | 410 | 410 |
定格加湿能力(mL/h) | 480 | 480 |
適用床面積の目安 木造和室 | ~8畳(13㎡) | ~8畳(13㎡) |
適用床面積の目安※1 プレハブ洋室 | ~13畳(22㎡) | ~13畳(22㎡) |
連続加湿時間(h)強 | 8 | 8 |
連続加湿時間(h)中 | 16 | 16 |
連続加湿時間(h)弱 | 32 | 32 |
外形寸法 幅×奥行×高さ(約cm) | 24×27.5×36.5 | 24×27.5×36.5 |
本体質量(約kg) | 2.9 | 2.9 |
象印スチーム加湿器EE-DD50と旧型EE-DC50の共通の機能や特徴
清潔な蒸気を送り出すスチーム加湿
引用:象印公式サイト
象印スチーム加湿器EE-DD50と旧型EE-DC50は、給水した水を一回沸騰させて、65℃まで、冷めたら加湿するシステムです。
沸騰をすることにより、カビなどの衛生面を考慮した作りとなっていて、きれいな蒸気にてお部屋を加湿することができますよ。
運転モードは3段階
象印スチーム加湿器EE-DD50と旧型EE-DC50はどちらも、連続運転モードが3段階ありますよ。
・強モード…連続運転時間約8時間
・中モード…連続運転時間約16時間
・弱モード…連続運転時間約32時間
自分の使用用途にて強弱の切り替えができます。
湿度モニターもあり、「低湿」「適湿」「高湿」と今いる環境を、ランプにて知らせてくれますよ。
長時間加湿
引用:象印公式サイト
タンクの容量は4Lと大容量なので、連続加湿強モードでも8時間は加湿できます。
就寝時に付けても、朝まで稼働できるので、冬などの乾燥時期にうるおいがある部屋で過ごすことができますよ。
のどの乾燥が気になる人もバッチリです。
湯沸かし音セーブモード機能があり、使用すると沸騰するときを音を軽減する機能で、就寝時に沸騰音が気になる方もオススメの機能です。
広口容器で給水、湯捨ても簡単
引用:象印公式サイト
象印スチーム加湿器EE-DD50と旧型EE-DC50は、広口なので、給水と排水を行いやすいですよ。
ポット同様の構造にすることで使用しやすく、フッ素加工なので、はっ水性が高く、汚れがつきにくいのでお手洗いも簡単ですよ。
なお、試供品で加湿機用ピカポットが付いてきます。(30g×1包)
引用:象印公式サイト
ピカポットは内容器洗浄用クエン酸であり、これを溶かして本体に入れてクエン酸洗浄モードを押すことで、簡単にお手入れができますよ。
定期的にクエン酸洗浄をしたい方は、別売りのピカポット購入するといいでしょう。
自動加湿が3段階調整が可能
引用:象印公式サイト
象印スチーム加湿器EE-DD50と旧型EE-DC50は自動加湿が3段階調整できますよ。
各モードの湿度の指数はこちらです。
・しっかり…体感湿度60%
・標準…体感湿度50%
・ひかえめ…体感湿度40%
湿度センサーと室温センサーのデュアルセンサーにて自動で調節してくれます。
その時期によって、冬などの乾燥時期にはしっかりモードで加湿、秋など少し加湿したい時期には、ひかえめモードがオススメですよ。
入、切デュアルタイマー
象印スチーム加湿器EE-DD50と旧型EE-DC50は入、切デュアルタイマーがあり、睡眠時間などに合わせて設定することができますよ。
・入タイマー…4,6,8時間
・切タイマー…1,2、4時間
それぞれ3段階でタイマー設定できます。
安心設計
引用:象印公式サイト
象印スチーム加湿器EE-DD50と旧型EE-DC50は両方、トリプル安心設計「チャイルドロック」
「ふた開閉ロック」「転倒湯もれ防止構造」がありますよ。
・チャイルドロック…チャイルドロックボタンを3秒長押しすることで、すべてのボタンが機能しなくなります。
・ふた開閉ロック…蓋を閉めるとレバーにてロックがかかり、万が一に本体が倒れたとしても、簡単に開かないようになっています。
・転倒湯もれ防止構造…本体が倒れたとしても、構造的に最小限に水漏れ防止しますよ。
さらに、空焚きをしてしまった際に、ランプとブザーにてお知らせしてくれるので、安心して使用することができますね。
象印スチーム加湿器EE-DD50と旧型EE-DC50 違いの比較まとめ
象印スチーム加湿器EE-DD50と旧型EE-DC50に違いを2つご紹介しました。
結果、違いはこの2つです。
1.EE-DD50は2023年9月発売で、EE-DC50は2021年9月発売。
2.価格はEE-DD50が約21000円前後、EE-DC50が約19000円前後※2023年10月時点
どちらも基本的なスペックは変わりなく、発売時期と価格が違うくらいでしたよ。
旧型のEE-DC50は2023年10月時点で在庫販売のみなので、少しでも価格が安い方がいい人は在庫がなくなる前に、検討した方がよさそうです。
ですが、両機種の値段の差は約2000円程度なので、こだわりがなければ、最新機種のEE-DD50がいいでしょう。
この記事が象印スチーム加湿器EE-DD50と旧型EE-DC50をどちらを購入しようか、迷っている人に参考になると幸いです。
コメント